以前から気になっていたヨーグルトメーカーをついに購入しました!購入したのは悩みに悩み、アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム です。
アイリスオーヤマにした理由
憧れのヨーグルトメーカーを購入しました!それが、ヨーグルトメーカーのランキングで、楽天、アマゾン共に2位のアイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム 。
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム 温度調節機能付き IYM-012-W
なぜ2位のものを選んだのか。「2位じゃだめなんでしょうか?」笑
2位がイイんです!私的には。^^
このアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーも、一時は1位になっていました。でも、現在(2017年2月16日現在)では、トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM が1位になっています。
楽天で値段を比べると、アイリスオーヤマは5,280円(税込)なのに対し、トプランは1,760円 (税込)と、値段にかなり差があります。
でも、牛乳パックごと作れるというのも同じで、デザインも似ています。
しかし私はあえてアイリスオーヤマを選びました。その理由は…
ヨーグルト以外も作れる
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム は、ヨーグルト以外も作れます。
購入すると、取扱説明書と共にレシピブックも入っています。
そこには、このヨーグルトメーカーで実際に作ることのできるさまざまなメニューが記載されています。
・ヨーグルト
・ギリシャヨーグルト
・カスピ海ヨーグルト
・塩麹
・醤油麹
・天然酵母
・納豆
・西京味噌
・甘酒
・塩レモン
・水キムチ
・フルーツビネガー
・梅シロップ
ざっとこんなにもの種類を作ることができます。
また、自家製ヨーグルトでのヨーグルト漬物のつくり方や醤油麹を使ったから揚げのつくり方など、応用レシピも一緒に掲載されています。
この中で、甘酒を作れるということが私の購入ポイントです!
実は、初めは甘酒メーカーを探していました。
甘酒は「飲む点滴」と言われており、栄養たっぷりで美容効果もあります。
女優の永作博美さんも豆乳で割って飲んでいるとテレビでおっしゃり、話題になりました。
また、炊飯器で甘酒を作ったこともありますが、温度調節が難しかったので、専用の家電を探していました。
そして、調べていくうちにこのアイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム にたどり着いたというわけです。
ヨーグルトの健康効果もあなどれないので、どうせなら甘酒だけでなくヨーグルトも作れる方が良い!と思い、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーに決めました。
付属品も豊富で使いやすい
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム には、付属品として、
容器、水切りカップ、計量スプーン、牛乳パック用ふた、レシピブック
が付いてきます。
この中の計量スプーンと牛乳パック用ふたが以外に重要だということが実際に作ってわかりました。
スプーンは、ヨーグルトと牛乳を混ぜる時や、ヨーグルトを取り出すときに使います。
これがないと、1000mlの牛乳パックの中をまんべんなく混ぜるときや、できたヨーグルトを取り出すときに苦労します。
また、牛乳パック用ふたは、出来上がったヨーグルトを牛乳パックのまま冷蔵庫で保存するのに重宝します。クリップなんかでは、牛乳のふたはぶ厚くて留めにくいので、専用のものがあると便利です。
付属品がついていないヨーグルトメーカーのご購入を検討中の方は、同時にスプーンと牛乳パック用ふたを購入しておくと便利だと思います。
デザインがシンプル
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム は、シンプルなデザインなのが気に入っています。
ラベルをとるのにはちょっと苦労しますが、とると、白を基調とした主張しない色味になり、気に入っています。
キッチンの他のインテリアとも馴染みやすいです。^^
まとめ
ヨーグルトメーカーと調べると、さまざまな種類があって迷いますよね。
実際に私もとても迷いました。
でも、決め手となったのは機能だけでなく、デザイン!
私は甘酒も作りたかったので、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーに決めました。
また、シンプルライフを過ごすにあたり、やはりシンプルなデザインが欲しかったのです。
もちろん、機能がシンプルなものを求めているという方にはトプラン ヨーグルトファクトリーの方が良いかもしれません。
自分にあったヨーグルトメーカーを見つけてくださいね。
この記事がご参考になれば幸いです。
とりあえず、R-1ヨーグルトを数回こしらえました。また記事に書きますね。
これからどんどん作るぞー!
コメントを残す