無印良品週間、始まっていますね^^
これは以前に購入した者ですが、無印のマイクロファイバー ミニハンディモップを購入しました。
使って見ると、お安いのに使いやすくてこんなに優秀なんです。
お掃除はモチベーション!
私は毎週月曜日に部屋中のホコリをとる習慣をつけています。
今まではこの100均のマイクロファイバークロスで部屋のホコリをとっていました。
マイクロファイバークロスは何にでも使えて便利なのですが、
逆手にとれば○○用という風に設定されていないので使い勝手が不便になる場合もあります。
不便なのを我慢して半年以上クロスをホコリとり用として使っていましたが、自分に素直になるとやはり不便!気づけば掃除もテキトーになっていました。
ということで、このマイクロファイバークロスは洗って違うことに使うことにしました。お掃除はやっぱりモチベーションが大切!
そこで!新たにお家にやってきたのが無印良品のマイクロファイバー ミニハンディモップです。税込みで490円とお安いです!
先日の記事の、無印のダストボックスと同じように、今回もLOHACO(ロハコ)で購入しました。
無印良品 マイクロファイバー ミニハンディモップ
袋を開けて取り出してみると、無印らしいシンプルなデザインです。
コンパクトで邪魔にならないスリムな外観もまたムジらしさ。
肝心のモップ部分は、ふわふわ!
さすがマイクロファイバー。ホコリを吸着してくれそう!
毛の長いマイクロファイバーなので、パソコンや家電のホコリとりにも最適ですね!
実際に掃除をしてみた
早速実際に掃除をしてみました。
実は、このマイクロファイバー ミニハンディモップの効果を試したくて、2週間ほどホコリをあえてとっていませんでした。(←これを理由にさぼりたかっただけとも言う)
テレビ台の上を見ると、うっすらホコリが積もっています。
2週間でこんなに積もるんですね…!
さっと撫でてみると、
ひと撫ででホコリを吸着!
一瞬でキレイになりました。
クロスでやるより何倍も楽!
もっと早く買っておけばよかったです。
そして、家中のホコリをとった後はこの汚れ具合!
いっぱい吸着してくれました。^^
このポップは洗って繰り返し使えるのが良いところ!
コスパ良すぎです。
ちなみに、モップ部分のつけ外しが可能で、モップの替えも販売されています。
モップの替えはLOHACO(ロハコ)では現時点で販売されていませんでしたが、
無印良品の公式通販や、無印良品の店頭では販売されているようです。
差し込むだけのタイプではなく、こうしてガムテープでしっかり固定されているので、
掃除している最中もズレることなく、ストレスがありませんでした。^^
収納も場所をとらない
モップ本体とケースに穴があるので、ココに引っ掛けて空中収納が可能です。
私はS字フックで引っ掛けていますが、ちゃんと固定されたフックだと、サッと取り出して気になった時にお掃除ができますね。^^
まとめ
ワンコイン以内で購入できるのに、優秀なやつです。(*´ω`)
・マイクロファイバーだからチリ、ホコリを逃さない
・洗って繰り返し使える
・スリムでコンパクト
・安い
やっぱり無印の商品はあなどれません。
私もその魅力にハマり、どんどんムジラー街道を進んでいます。
ロハコの無印良品 マイクロファイバー ミニハンディモップ購入ページはこちら
コメントを残す